令和4年1月

一月の少し暖かい日を見計らって、令和四年度(2022年)の年回札を張り出しました。
今年は寒波が続き、除雪をしていたらもう一月も半ばに入り、少し焦りを覚えます。
ということで、年回表を作成しました。和暦と合わせて、西暦でも表にしていますので分かりやすいと思います。「誰か法事に当たっていたかも」とうい方は、ぜひご参照ください。

さて、昨年の暮れから朝だけ、コーヒー豆をミルで挽いてコーヒーを淹れて飲んでいます。手動のハンドルを回して挽いているので手間はかかりますが、コーヒー豆を挽いている時なんともいい香りがして、幸せな気分になります。今では朝起きた時の、楽しみな習慣になりました。忙しい中、寒い中、雪の多い中、コロナ禍の中、何か素朴でも楽しみを見つけたい。
そして今年は昨年よりも、もう少し仏教のお経や内容をご紹介したいと思います。特に私は、主に原始仏教(お釈迦さまが実際に生前中に説かれた教えやお釈迦さま入滅100年後くらい)といわれる仏教を専門にしてきて、個人的にも好きなため、改めて勉強し直したいと思っています。あとは変化を恐れず、前へ進むための準備を常にすること。
本年も宜しくお願い致します。