ご供養のお申し出・お問い合わせ

0238-47-2143

お聞きすることもあるので、必ずお電話か蓬莱院までお越しいただいてのお申し込みをお願い致します。

※準備などもありますので、前日などではなく、少なくても数日の余裕をもってご連絡ください。
※他に菩提寺のある方はそちらでご供養をお願い致します。

よくあるご質問

お問い合せが多いため、よくある質問と回答を掲載致します。
どうぞ参考になさって下さい。

Q一霊の供養あたり供養料(お布施)はいくらですか?
A供養料は料金でなくお布施ですので、特に決まりはありません。施主の方にお任せしております。

※それでもやはり目安など聞きたい・・・という方はお電話にてお尋ねください。

Q塔婆料はいくらですか?
A一本あたり1000円お願い致します。


Q時間はどのくらいかかりますか?
Aお経をあげている時間は15〜20分程度ですが、諸々準備や参列される人数によっても変わりますので30分程度をお考えください。


Q曜日時間指定はできますか?
A可能ですが、土日祝日は混み合いますし、頃合いの良い時間帯から先着順で決まっていきます。また午後からはお葬式が入る可能性がありますので、出来れば午前中をお願いしております。ですが、遠方からお越しいただく場合どうしても午後からでないと無理な方もいらっしゃると思います。まずはお寺に一度お電話下さい。お寺の予定と照らし合わせて可能な日時を決めたいと存じます。


Q連絡なしで行っても供養出来ますか?
A住職不在の時もありますし、お塔婆など事前に用意するものもありますので必ず一度お問い合せの上、お越し下さい。


Q何を持っていけばいいですか?
Aお墓参り用のお線香やロウソク、お花、お供物(お菓子・果物・お団子・飲み物等)、などお供えしたいものがあればお持ち下さい。法要後、お供えしたものをお墓に持って行ってお供えしていただく事も可能です。
※お墓にお供えした食べ物はお参りの後下げて、お持ち帰りいただくようにお願いしています。野生の獣が来て墓地や境内が荒らされてしまうためです。ご協力を宜しくお願い致します。


その他、様々な疑問があると存じます。どうぞお気軽にお問い合せください。